プロフィール

原子真一

Author:原子真一
このテキーラはサービスだから
ゆっくりしていくといい

メール:momonooukan○gmail.com
(○を@にしてね)

twitter / _genshi

ブログ内検索

カウンター

管理用

  • 「トラマゲドン」委託販売のお知らせ

皆さん夏コミお疲れ様でした。
今回も色々な方とお会い出来たり本を手にとってもらったりと大変充実したイベントでした。
やっぱり大規模イベントはいいですねぇ(再確認)

さて書店委託販売のお知らせです。
この度メロンブックス様にて「トラマゲドン」の委託販売を開始しております。
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001053079

(結構な数委託しちゃってるので)よろしくお願いします。


さて次イベントですが紅楼夢に出ます。
白兎かなかさんと合同というか共同でスペースやってます。
スペースは6号館「E-40a」サークル名が「水銀の桃」なのでご注意を。
次の新刊は色々と考えてますが
弾幕ごっこが禁止された幻想郷で代替案としてビーダマンによるバトルが流行る
・・・という前回のジターリング寄りの話を考えてます。

結局華扇ちゃんがダイエットに挑戦してまた大炎上する本になりそうです。
シンカンダセルトイイナー
スポンサーサイト



  • コミトレ&委託とかUnthara/Kanthara

9月5日にあるこみっく☆トレジャーに参加します。
4号館のO-26aです。頒布物は以前の記事を参照くださいませ。
・・・先にお詫びをしなければならないのですが委託を考えていなかった為
新刊の「しのぶヴァンプ」の持ち込み数が少なくすぐ無くなってしまうかも知れません。
すみませぬ(´;ω;`)


★委託も店頭、通販、DL販売の方で始まりました★

とらのあな(店頭は大阪日本橋店にて販売中の模様)

DLsite

メイドイントウホウもDLsiteで委託しています。
よろしければご覧下さい


今更ですが・・・
夏コミお疲れ様でした。色々な方とお話できて楽しかったです。
今年は音楽、とりわけプログレ繋がりの方と濃ゆーいトークが
沢山出来たのでそれだけで満足でしたw

初日は一般参加の後ガルベロスさん、こうさん、さすらいさんと共に
新宿プログレ館→高円寺のプログレ喫茶という実にプログレ三昧な一日でした
オススメしてもらった戦利品(CD)も手に入れられてホクホク。

2日目は一般参加にて東方サークルさんの本を必死に買い求めて死にました。
終わった後にこくまろみるくというアレな居酒屋さんにて打ち上げ
予想してたよりまともな居酒屋でしたw

3日目はサークル参加で色々な方とお話したり
この日もプログレ話に花を咲かせていましたw
元々頼もうと思っていた委託にとらのあなさんからお誘いを頂いたのも嬉しかったですね。

コミケとは関係ないですがValveX-SE用の真空管も
クラシックコンポーネンツにて買ってきました。
SYLVANIA JAN 5963です。
【ファーストインプレ】
(SE-200PCI LTD→ValveX-SE→K701)
エレハモと比べると全体的に音がハッキリ、カッチリしていて高音の伸びが良くなる。
反して低音は広がっていたのが締まる印象で若干減る。
K701が低音少なめなので少し物足りなくなるがまぁ許容範囲内。
気持ち解像度が上がる


さて個人的な事ですが大阪への引越しが大体決まりました。
9月の末頃より移住する予定です。
今は新生活への不安しかないのですが何とか生活できるよう
また同人関係に関しても活発的にやっていきたいですね。皆様よろしくお願いします。
  • ユニクロのs(ry ゲスト原稿かいてたよ

さてさて
つい最近は例大祭等のイベントのゲスト原稿の方を描いてました。
そんな訳で(勝手に)宣伝させてもらいます^^

ガルベロスさんにはこんな感じの寅ナズのデレ話を(周りは皆さんてんこのお話みたいで空気読めない子でごめんね(^o^)
garu.jpg
【サークル】バナナカレー
例大祭:と09a
コみケッとスペシャル5:3階D05b


タロ吉さんには文と椛の漫画などを描かせて貰いました
ruminko.jpg
【サークル】スミス夫人&BadTaste
例大祭:い30b


興味のある方は寄っていってみてください。というか正直私の漫画は正直どうでもよいので(ry
自分は今回都合によりイベントには参加できませんが遠方よりイベントの成功をお祈りしております。
  • 椰麟祭お疲れさまですわ

東方椰麟祭のスタッフさん、サークルさん、一般参加者の皆さんお疲れ様でした。
今回は中国地方初の東方オンリーということでサークル参加させて頂きましたが
思った以上の人の多さにびっくりしました・・・w

新刊の方はお陰さまで完売しまして、本当に嬉しかったです。というか正直ここまで売れると思ってませんでしたw
ありがとうございました、また買えない方も居らっしゃった様で申し訳ございませんでした。

あと初対面のサークルさんに何度か挨拶をさせて頂いたりしました。
こちらの唐突な挨拶にも優しくして頂きありがとうございました。
というか毎度毎度ですが馴れ馴れしくてすみません><素の僕があれなんです><;

当日の軽いレポとしましては


朝、友人5人と車で会場に向かう(とてもせまい)
色紙を車の中で描く(まあこれは結局出し忘れるんですけどもw
10時前ぐらいにサークル列に並び、残りの3人は一般入場
年齢確認をしていざ会場へ、免許書財布に入れといて良かった
お隣のかやこさんとはぐれうにさんに挨拶もといあたふたしながら設営開始
設営完了した頃にはテンションの配分を間違え既に疲労困憊

11時一般入場開始、どうやら人が多くて入場規制があった模様です。なん・・・だと?
チョコなどのPOPでいじってもらえるものの最初はなかなか売れず焦りだす。(゚д゚`)アワワワ・・・
人の流れが落ち着いてきた頃に買って頂けるようになる、おや・・?これは意外と・・・
何だかそのままのペースで気付いたら1時ごろに完売していました。
(;゙゚'д゚')・・・!?
数が少なめとはいえまさか完売するとは思ってもいませんでした。改めてありがとうございました。
でスケブを描き終えて(スケブ依頼ありがとうございます)時間が出来たので買い物をしに廻る
すぐ力尽きて戻る....人 トボトボ
15時半にイベント終了、お疲れ様でしたパチパチパチ
アフターイベントはバスで帰らないといけなかったので出れませんでした><

・・・といった感じでした。

まだ大⑨州東方祭2の申込みやタロ吉さん、ガルベロスさんの
ゲスト原稿が終わっていませんのでまた暫く忙しくなりそうです。

それでは改めまして東方椰麟祭お疲れ様でした。
またお会いできる事を心待ちにしております。
本の感想や意見を拍手からでも何でも送って頂ければ凄く喜びます。

おまけ:ナズPOP、ジェバンニが一晩でどうたらこうたら
IMGP0140.jpg
  • 東方椰麟祭に参加するよんとか

どうも、お久しぶりでございます。もう年末ですなあ
忙しいとはいえしばらく更新がないのもあれなんでいろいろと報告をばしておきます。

・来年2月14日に広島で開催される東方椰麟祭にサークル参加いたします。
サークルカットはこんな感じで
東方椰麟祭サークルカット(グレースケール)
頒布物は東方一般誌の新刊+ステッカー等のグッズです。

本はオンデマンド本の28Pで300円、40冊程度を予定しております。
内容はー紫がメイド喫茶事業を始め、その後紅魔館サイドが市場に参入してくる
そこで橙とかレミリアにメイド服とか色んな衣装着せるんじゃあー!へっへっへ(´^ω^`)
みたいな内容を考えております。↓こんなの
わたしのかわいい橙


現在イベントに向け絶惨製作中ですが間に合うかどうかが怪しい所です・・が!何としてでも間に合わせまするぜ。

それにプラス前回製作した東方のステッカーを100円程度で頒布する予定です。
前回のラインナップにキャラを多少追加しますよ。



・あれからSE-200PCI LTDが届きました、ノイズや不具合もなくなかなかよろしい感じです。
音はフラットというより若干音楽鑑賞用に味付けされた様な丸い音です。

で1ヶ月ぐらい直刺しで聞いていたのですが音量がやはり確保できず悶々としてしまい
我慢できずヘッドホンアンプを購入してしまいましたw
ValveX-SEのシルバーパネルタイプです。音は低音と高音の量感が増え元気で倍音が効いてます
K701とも相性が良くとても気に入っております、側面の青緑も見慣れてきました・・・w
最近問題があるといえば付属球のエレハモ管の右チャンネルから
「ザザザ・・・」といった様なノイズが入るようになった事です。真空管交換フラグか・・・

どちらとも詳しいレビューは後ほど別途記事にて記載いたします。
何にせよヘッドホンを聴く環境が完成してとても満足、ですがそろそろロック専用のHPが欲しくなり
HD25-1Ⅱ等を狙ってたり。。